専業主婦の日々のモチベーション:内発的動機づけを確立することでわくわくしながら暮らす

motivation

こんにちは

先日ふと専業主婦のモチベーションって何だろう?と思いました

というのも、たまに活気が湧かずぼーっと過ごしてしまう日があり、モチベーションについて考えました

今回は「なんだかモチベーションがあがらない」と感じている専業主婦の方が、モチベーションの捉え方を変えて内発的動機づけを確立しわくわくしながら暮らすためのヒントになれば幸いです^^

花冠のイラスト

 

目次

専業主婦の現状

ひとまず、専業主婦の方のモチベーションを知りたくて「専業主婦 モチベーション」と検索しました

そうすると以下のような文言が多く目につきました

  • 夢が無い
  • 目標がない
  • 毎日の繰り替えし
  • 鬱になる

そして、検索上位に出てくるウェブサイトには「専業主婦がモチベーションを上げる方法」などのまとめサイトが多くみられました

私は、皆さまのモチベーションが何か知りたくて調べたのですが、夢や目標がなく毎日繰り返す主婦業にモチベーションを保てず、モチベーションを保つ方法をネットで調べている方が多くいることを知りました

タナカ

少しネガティブな現実ですね…

 

モチベーションとは?

ここでふと「そもそもモチベーションって何?」という疑問が生じました

私はモチベーションを「やる気」として捉えていたのですが、どうやら厳密には違うようです

心理学的には「行動を起こさせ、目標に向かって維持する心理的機能」を指すようです

つまり「目標に向かいやる気を出すための動機づけ」のようなものと捉えました

 

思い当たる事例

動機づけについて、新卒採用業務をしていた頃に思い当たる事例があります

就活シーズンになると、就活生を集客するため、若手社員を活用したPR活動を行っていました

この活動は若手社員のモチベーションが非常に重要です

若手社員の熱量や誠意により、学生の集客が大幅に変動することは肌感覚でわかっていました

そのため私たち人事は、若手社員に対し「活動の意義」を繰り返し丁寧に伝えていました

なぜこの活動をお願いしているのか・活動の重要性など、活動する意義・動機をしっかりと理解し納得した若手社員は、熱量をもって誠心誠意とりくんでくれ、多くの学生を魅了してくれました

腕まくりをする人のイラスト(女性会社員)

つまり、人事が若手社員に対して活動の動機づけを確立したことで、若手社員のモチベーションが向上した、ということです

 

2種類の動機づけ

さらに調べていくと、この動機づけには、外発的動機づけと内発的動機づけの2種存在するようです

  • 外発的動機づけ

讃称されること、報酬を得ること、危険を回避すること、義務を果たすことなど、外的要因により強制的に与えられる動機づけ

  • 内発的動機づけ

自身の興味関心からくる動機づけ

おもしろいことに、相反するこの2つは、同一の事象からどちらも生み出すことができます

先ほどの若手社員の例では、人事の説明により外発的動機づけ(評価に繋がる・義務を課せられる)が生じた社員もいるでしょうし、自然と内発的動機づけ(楽しそう・興味がある)が生じた社員もいるでしょう

そして一般的には、内発的動機づけにより活動する方が継続性が高いようです

 

主婦業に対する動機づけ

モチベーションの高め方に悩んでいる専業主婦の多くの方は、そもそも主婦業に対する動機づけが明確でないことが要因のひとつではないかと思いました

主婦業に対し、満足な時給やお小遣いが発生しているケースや、夫や家族のために最善を尽くしたいという熱意に満ちている方はどれくらいいるのでしょう?

恐らくそう多くはないと思います

無意識のうちに当たり前になりこなしているのではないでしょうか?そうなると、主婦業に対する動機づけは曖昧となり、モチベーションは上がらないのだろうと推察しました

 

私の問題と解決策

では私はどうなんでしょう…

私はお小遣いはもらっていません(とはいえ欲しいものは特別我慢することなく買っていただいています)

夫のために美味しい料理をつくり最善の環境を提供したいきもちはありますが、これだけを原動力に日々暮らしているわけじゃないな…、と感じました

おそらく私の日々のモチベーションは「夫と海外移住をしたい」「ブログを軌道にのせたい」「簿記3級をとりたい」などといった内発的動機づけによるものだと気づきました

ここまで頭を巡らせたところで気づきました

タナカ

私がなんとなく最近モチベーションが低いと感じていたのは、主婦業に対するモチベーションではなさそうです!

海外移住にむけた計画やブログ運営などの、手応えが感じられないことやゴールが見えない不安やストレスにより一時的にモチベーションが下がっていたのでしょう

それを裏付けるように、週末に夫と海外移住やブログ運営についてしっかり話し合ったところ、月曜日にはまたお腹の底からもこもことモチベーションが上がり、わくわくしていることに気づきました!

つまり私の場合、モチベーションの低下を感じたなら、夫としっかり話し合うことで興味・好奇心が刺激され、また高めることができるのでしょう

私自身のことは解決しました!

  

専業主婦のモチベーションの高め方

ただ、多くの方がこんなに容易でないと理解しています

とはいえ、モチベーションを高めたい専業主婦の方が、モチベーションを高めるためには

①主婦業に対する動機づけを明確にする

②個人として(家族として)の夢や目標をもつ

どちらのパターンも、外発的動機づけは成り立ちますが内発的動機づけを確立してもらいたいと思います

  

内発的動機づけをおすすめする理由

①外発的動機づけによるモチベーションは継続性が低い

②モチチベーションが低下したとき・うまくいかないとき、外発的要因のせいにしたくなる

例えば「主婦業に対する動機付けを明確にする」ため、お小遣い制度を導入したとします(外発的動機づけ)

最初は、欲しかったものが買えて気分よく主婦業にも力が入ると思うのですが、次第に欲しいものは増え、欲しいものの値段は高くなっていくでしょう

そうなると、今度は「お小遣いが足りない」「こんな少ないお小遣いじゃ頑張れない」と感じることでしょう

このように、外発的動機づけにより一時的に上がったモチベーションというのは、モチベーションが下がったとき、その原因を責任転嫁したくなる可能性があると考えています

 

わくわくして暮らすために

内発的動機づけの確立が容易ではないことも理解しています

それでもこの先何年も暮らしていくうえで、自分の行動は自分で考え選択し、モチベーション高くわくわくしながら暮らしていきたいなと私は思います

忙しい日々に埋もれてしまわないよう、自分と向き合う時間をつくり、自分の本当にすきなもの・どう暮らしたいかを考え、内発的動機づけにかりたたされた夢や目標をつくることを意識してみてはいかがでしょうか^^

きっと少しづつわくわくしてくることでしょう^^

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


トップ
目次
閉じる